Aerospace F-35 ポーランドへの売却を承認 米政府は9月11日、ポーランドへの最新鋭ステルス戦闘機F-35売却を承認し、議会に通知したと発表しました。計32機で総額約65億ドル(約7000億円)の規模となります。契約等の締結はまだで、これからとなります。 米国防総省は声明で、ポーランドの自衛力の向上、同国が目標とする軍事力の近代化に貢献すると共に米国、北大西洋条約機構(NATO)加盟国や他の同盟国との相互運用性をさらに高めるとの意義を強調しました。 2019.09.14 AerospaceF-35ALMTlockheed martinPolandPratt & Whitney航空宇宙
Adaptive Engine Adaptive Engine – アダプティブ・エンジンについて 数年前から開発が進められている新しいスタイルのエンジン「Adaptive Engine」ーアダプティブ・エンジンに関してメモ。 なんぞや?どんな仕組み?(ターボファンエンジンの基本的な仕組みをご理解の上で) 搭載されるとどんな性能向上が? なんぞや?どんな仕組み? アダプティブエンジンは、タービンコアをバイパスするエアフローを変化させることで機能します。 これはこれまでのターボファンエンジンには無かった新たなエアフロー経路をエンジンに設けて、クルーズモードで飛行しているときに、この3番目の経路を開くことにより、タービンコアをバイパスするエアフローを変化させることで可能となります。 コアのエアフローとバイパスのエアフローに加えて、この3番目のエアフローは、推力を発生させるエンジン効率を高め、エンジン内の新しいヒートシンクともなります。 その結果、エンジンは、ある状況ではターボジェットのハイパワーを発生させることもでき、クルージング時には高バイパス比のターボファンエンジンの燃焼スタイルに変更することができます。 2019.09.05 Adaptive EngineAerospaceAETPF-35AF-35BF-35CF135GEGE AviationJet EngineLMTlockheed martinPL-XXPratt & WhitneyUSAFUSMCUSNXA100XA101航空宇宙
Aerospace F-35用 新たな「レーザー治療」施設完成へ シミ抜き治療ではありません。 アメリカ海軍はノースカロライナ州ハブロックのチェリー・ポイント海兵隊航空基地に所在するアメリカ海軍航空機関連の修理および整備施設「東部艦隊即応センター(Fleet Readiness Center East, FRCE)」に、レーザーショックピーニング設備を備えた新施設を立上げました。7月に完成しましたが、稼働するのは2020年となります。F-35関連で世界で二番目のレーザーピーニング設備を有する施設となります。 2019.08.27 AerospaceF-35AF-35BF-35CFleet Readiness Center EastFRCELMTlockheed martinLSP Technologies, Inc.Shot PeeningUSAFUSMCUSN航空宇宙
Aerospace F-2後継次期戦闘機 「事項要求」で開発費計上へ 19年度予算に続き20年度も研究費の計上のみになるというニュースが流れたり、見送りとなるようなニュースも6月末にありましたが、2019年8月21日付けのニュースで、航空自衛隊のF-2戦闘機の後継機開発費を2020年度予算案に計上する方向で最終調整に入ったとありました。開発費は概算要求では金額を示さない「事項要求」とする見通しで、年末の予算編成までに機体の概念をまとめ、金額を算定するようです。(以前のニュースで、開発費は現時点で総額1兆5000億円以上と見積もられている。とありました。) 2019.08.21 AerospaceF-2F-3F-35AF-35BF-35CJASDFLMTlockheed martinMOD
Aerospace 米国 台湾にF-16V戦闘機を売却へ 米国務省は台湾に最新型のF-16V戦闘機66機、80億ドル(約8500億円)相当を売却する方針を固め、議会に通知して手続きを進めているニュースに関してメモ。 F-16「V」はF-16戦闘機シリーズの中で最新モデルです。(詳しくはWikipediaを。。。) 既に保有している144機のF-16と合わせ、将来的に210機を配備できることになります。 2019.08.19 AerospaceAESAAN/APG-83F-16F-16VJHMCSJHMCSIILMTlockheed martinRepublic of China Air forceROCAFROCAF F-16 fighter upgradeTaiwan航空宇宙
Aerospace F-35B 6機導入 防衛省 令和2年度予算の概算要求 防衛大綱と中期防衛力整備計画で発表され、事実上決定していましたが、メモまで。。。 防衛省は来年度予算の概算要求で、短距離離陸と垂直着陸が可能な再試ねいステルス戦闘機「F-35B」を6機導入する経費を計上する方針。航空自衛隊への配備は2024年度になるとみられる。 2019.08.17 AerospaceF-35BIZUMOJASDFJMSDFLMTlockheed martin航空宇宙
Aerospace 防衛省 F-35Bを正式導入 防衛省は8月16日、新たに導入する戦闘機42機の機種を、米ロッキード・マーチン社製のF-35Bに正式決定したと発表した。短距離で離陸し、垂直着陸ができる戦闘機(STOVL機)で、改修予定のいずも型護衛艦2隻にも搭載可能となる。 2019.08.17 AerospaceF-35BJASDFLMTlockheed martin航空宇宙
Aerospace 空自がF-35Aに導入希望している自動地面衝突回避システム Auto-GCASについて 航空自衛隊三沢基地所属の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」の墜落事故で、空自は9日、調査結果を公表しました。6月に公表した中間報告と同様、機体に不具合は確認されず、操縦士が機体の姿勢を認識できなくなる「空間識失調(バーティゴ)」に陥ったこと... 2019.08.10 AerospaceAuto-GCASF-35AF-35BF-35CGCASJASDFLMTlockheed martinUSAF航空宇宙
AARGM-ER F-35ウェポンベイ改修 – 新型ミサイルの搭載や搭載量アップへ ロッキードマーチン社はF-35戦闘機ウェポンベイ改修の契約を米国防省と交わしました(2019年7月18日)。契約完了時期は2022年7月となっています。 このウェポンベイ内部の胴体バルクヘッド(Station 425)の改修となるようですが... 2019.08.07 AARGM-ERAerospaceAIM-120DAMRAAMF-35AF-35BF-35CLMTlockheed martinMissileOQLS
Aerospace 新型空対空ミサイル – AIM-260 Joint Advanced Tactical Missile – (JATM) 米軍のAIM-120 AMRAAMミサイルよりも射程があり、中国が開発したPL-15ミサイルに対抗する目的のようで、2021年にテストを行い、2022年には運用開始を目指しているというものです。 正式には”AIM-260 Joint Advanced Tactical Missile” - (JATM)となっています。 念頭にある中国が開発した「PL-15」は、AIM-120 AMRAAMと比較しても遜色ない性能で、有視界外から発射が可能で、発射されるとマッハ4に到達して150kmの距離の標的と交戦する能力を有しており、米軍は自軍へアウトレンジで攻めることができる相手へ対抗する必要があります。 このため、ロッキード・マーティンが極秘裏に開発しているのが、今回、その存在が初めて公に発表された「AIM-260」です。 2019.07.02 AerospaceAIM-120DAIM-260AMRAAMAMRAAMsF-35AF-35BF-35CJATMJoint Advanced Tactical MissileLMTlockheed martinMBDAMeteorMissileUSAFUSN航空宇宙