"737Max"

Aerospace

航空機・機体部品製造メーカー状況アップデート COVID-19

 ボーイング社はワイドボディー機体製造を2週間程休止することになりましたが、他のメーカー・部品製造メーカーの状況はどうなってるでしょうか? Spirit AeroSystems Triumph GE Aviation Embraer Bombardier AIRBUS
737MAX

Boeing ワシントン州の工場生産休止 COVID-19対策

 Boeing社は23日、米ワシントン州Puget Sound地域の組立て工場の操業を2週間休止(25日から4月7日まで州内の工場の操業を休止)すると発表しました。同州で新型コロナウイルスの感染拡大に伴う非常事態が宣言されたことを受け、工場を一時閉鎖して従業員の感染リスクを抑え、休止期間に生産設備の清掃と消毒を実施します。
Aerospace

Boeing, Airline, COVID-19… March12th2020

Boeing 2月のデータからも分かりますが、改めて2020年は厳しい年となりそうです。1月を受注ゼロでスタートし(対するAIRBUSは274機受注)、2月は大型機は全日空の787発注等あり18機ほど増えていますが、737MAX関連は40機以上のキャンセルが発生しています。
787-3

787-3 NMAとして再検討?

 振り出しに戻ったNMAに関して、色々とメモして勉強してきました。767のエンジン換装案などもありましたが、今回メモしておくのは787開発当初検討され、採用される事は無かった787-3に関して。 NMAに関しては当初2025年をEISとしていましたが、現在の新機種開発〜FAAによる認証取得の時間を考えるとスムーズに進んでも7年前後はかかります。そんなスムーズなプログラムは聞いたことありませんが。。。ビッグマイナーチェンジの777Xもローンチが2013年秋で、初飛行が先日で、EISまで8年程かかるはずです。
Aerospace

三菱SpaceJet M100 発注コミットメント 既に500機超え?(2020/2/6更新)

MITAC SpaceJetネタも時々自分お勉強の為にメモります。  MITAC(三菱航空機)はM100スペースジェット関して495機のコミットメントを得ているようです。その内明らかになっているのは、2019年9月米国のメサ・エア・グループ傘下メサ航空とスペースジェットM100の100機(確定:50機、追加購入権:50機)購入について覚書を締結した分のみです。
737MAX

NMA振り出しに戻る 全く別機体の開発?(一部更新2020/2/3)

振り出しに戻る。。。ようですね。 昨年色々とどうなるの?書きましたが、NMAに関してもFSAに関しても振り出しに戻るというところです。23日付のREUTERSの記事(最後にリンク記載)などを参考にメモってみます。 NMAとFSAに関しては先ず: ● NMAのマーケットの変化 ● 737後継機 - FSA をまとめると、今後どのような機体をゼロから検討し直す必要があるのか少し見えてくるかと思います。
737MAX

777X 認可作業の行方

 今月初飛行予定の777X、楽しみです。が、取り巻く状況を考えると前途多難な2020年です。 737MAXの問題で認可作業に多くの追加・修正プロセスが加わっていますが、777X認可に関しても、既存の機体をマイナーチェンジした機体として、当初737MAXが認可されたような比較的容易なプロセスはもう期待できず、737MAXで行われた新たな認可作業などが777Xの認定に追加されることは間違い無いでしょう。777Xや今後この様な「マイナーチェンジ」の機体に対して、全ての検査項目がチェックされていく可能性もあります。
787

米中、第1段階の貿易合意に署名 航空業界への影響

 15日に公表された合意文書によると、中国が2021年12月までの2年間で追加購入を約束したのは航空機を含めた製品777億ドル相当のほか、農産品320億ドル、エネルギー関連524億ドル、サービス関連379億ドルと第1段階合意は中国が極めて幅広く購入を公約しました。 航空機を含めた製品777億ドルに関しては、1年目が329億ドル、2年目が448億ドルとなっています。これには航空機以外に、航空関連の設備機械や電気設備等も含まれますので、アメリカにとってはボーイングをはじめ航空関連の企業にとってはウェルカムなニュースでしょう。
737MAX

ボーイングのサプライヤー2社が対等合併

 ボーイングのサプライヤーであるウッドワード社(Woodward Inc. (WWD))とヘクセル社(Hexcel Corp. (HXL))が対等合併を発表しました。すべて株式交換で実施され、ウッドワードの株主は新会社の55%、残りをヘクセルの株主が保有します。新会社の企業価値は64億ドルに及ぶと見られ、2019年度には約53億ドルの売上高と11億ドルのEBITDAが生み出されると予想されます。両社はボーイング737MAXの墜落事故で同型機の生産が中止されており、それをきっかけにという事、また、航空業界で温暖化対策、排出ガス等への環境問題へのプレッシャー等の影響を受け今回の合併に踏み切ったようです。
Aerospace

ボーイング2019年納入機数

ボーイングの機体情報アップデートしました。 2019年の商用機の納入が380機と、前年(806機)から53%減少したと発表しています。ライバルの欧州航空機大手エアバス(863機)に抜かれ、11年以来、8年ぶりに世界首位の座を譲りました。