Bell

Aerospace

米海軍向け CMV-22B Osprey CODカラーで初飛行

米海軍向けのCMV-22オスプレイの初飛行の様子がSNSで上がっていました。初飛行はテキサス州アマリロにあるBell社のプラントで行われました。 CMV-22は現行のC-2Aグレイハウンド・ターボプロップ輸送機代替用として開発された機体です。C-2は1960年代から海軍のCOD機材として投入されてきました。米海軍はグレイハウンド後継機としてオスプレイ導入を2015年に決め、これまで開発が進められてきました。39機が今後納入されます。
Aerospace

Bell V-280 自律飛行に向けソフトウェアのテスト進む

 Bell社は開発中のV-280の自律飛行試験に向けた準備を進めています。機体に自律飛行のためのソフトウェアが最近インストールされました。 同社は12月上旬からソフトウェアー機体との適合性チェックを進めています。それらが終了次第自律飛行ソフトウェアのフライトエンベロープの拡張を行い、今後数ヶ月以内に自律飛行を実施させる計画です。
360 Invictus

Bell 360 Invictus – ブースターエンジン

Bell 360 Invictus「インビクタス」は米陸軍の将来型攻撃偵察機(FARA:Future Attack Reconnaissance Aircraft)プログラム向けの機体です。この機体の補助動力ユニットにPratt & Whitney(プラット・アンド・ホイットニー) PW207D1ターボシャフトエンジンが使用されるようです。
360 Invictus

シコルスキー社 軽攻撃偵察ヘリコプターRAIDER Xを発表

「RAIDER X™」がロッキードマーティン/シコルスキー(SIKORSKY(LMT))社から公開されました。 これでBELL社とSIKORSKY(LMT)社の2社からコンセプトが発表されたことになりますが、それ以外にBoeing社、AVX/L3社共同提案、Karem Aircraft社が提案する5社となっています。 今回発表されたRAIDER Xは、長年の開発、テスト、改良で培われた実証機X2のテクノロジーとS-97 Raider の技術を応用した機体であり、米陸軍のFARAプログラムに対する低リスクソリューションであると紹介されています。
Aerospace

フィリピン空軍UH-1飛行復帰へ 日本からのスペアパーツを使用

 フィリピン空軍(PAF)の第205戦術ヘリコプター部隊のUH-1「ヒューイ」ヘリコプター合計7機は、今年3月に日本政府から譲渡されたスペアパーツの使用により、飛行再開しミッション対応可能になると、PNA(Philippine News Agency)で明らかになっています。 発表の中で、検査チームがスペア保管庫から7機のヘリコプターを運用状態に戻すのに必要なアイテムを見つけたようです。
360 Invictus

Bell 360 Invictus 米陸軍将来攻撃偵察機FARAコンセプト公開(2020/2/5一部更新)

ベル社はニュースリリース、米陸軍の将来型攻撃偵察機(FARA:Future Attack Reconnaissance Aircraft)プログラム向けの機体コンセプトを公開しました。他の候補メーカーのコンセプトと比べるとコンベンショナルなデザインとなっています。 来年競合2社に選ばれた場合、製造開始して初飛行は2022年の秋を目指しています。 このBell 360 Invictusは、現在開発中で2015年に初飛行し飛行試験を現在も行なっているBell 525 Relentlessのローターシステム技術を使用するようです。Bell 525 Relentlessは陸上と沖合の油田との間の人員輸送を主な目的としている16人乗りの機体です。
A-29 Super Tucano

フィリピン空軍 ヨルダンから寄贈のAH-1攻撃ヘリ2機は2020年受領予定

 フィリピン空軍はヨルダンから寄贈されるAH-1攻撃ヘリに関して、当初、今月予定されていましたが、来年受領となる見通しです。操縦士訓練の遅れが原因のようです。 フィリピンは近年、南島のミンダナオ島で続く戦闘への対処や、南シナ海における中国の攻撃的な領土主張にも対応する為、軍の装備近代化を図っています。
206 Jet Ranger

ベル社 ベル505ジェットレンジャーX 200機目の引渡達成

ベル社(Bell Textron Inc.)は記念となる200機目の505ジェットレンジャーXをオーストリアのHubi-fly Helikopter社へ引き渡したと同社のWebサイトで発表しました。
Aerospace

ヘリコプターに無人飛行システム搭載

少し前のニュースになりますが、このメーカーは2017年末にONR(アメリカ海軍研究局)のAutonomous Aerial Cargo Utility System (AACUS) というプログラムで、海兵隊のUH-1Hヘリコプターの自律飛行を成功させました。
2L2

KAI LAH軽攻撃ヘリ初飛行

韓国KAI(韓国航空宇宙産業)ので開発中の軽攻撃ヘリコプター(LAH - Light Attack Helicopter)が初飛行した様子が、facebookで紹介されていました。泗川市にある同社敷地内にて20分間の初飛行となったようです。 KAIのSNSでは4月に地上でテストする模様が公開されていました。 LAHはエアバスヘリコプターEC155(通称:ドーファン)を原型とし、エンジンはチュルボメカ・アリエル2L2エンジンを搭載しています。アリエル系列のエンジンでもっとも高出力のエンジンです。